定期的一時の預かり情報
2024年度 定期的一時預かりについて
2024年度 定期的一時預かりのお申し込みが始まりました
2024年度定期的一時預かりのお申し込みが、
10月15日 日曜日 午前9時より始まりました
ご希望の方はタイトルに
「2024年度定期的一時預かり希望 ○○子(お子様のお名前)」
とし、ご希望の曜日、①8時間型②4時間型A(午前)③4時間型B(午後)をご記入ください
結果は2024年2月中旬を予定しております
基本的には先着順になりますが、ご希望は受付けておりますので、ご希望の方は、ご連絡ください
2024年度 定期的一時預かりのお申し込みが始まります!!
2024年度定期的一時預かりのお申し込みが、
10月15日 日曜日 午前9時より始まります
ご希望の方はタイトルに
「2024年度定期的一時預かり希望 ○○子(お子様のお名前)」
とし、ご希望の曜日、①8時間型②4時間型A(午前)③4時間型B(午後)をご記入ください
結果は2024年2月中旬を予定しております
2024年定期的一時預かりについて
2024年度定期的一時預かりは以下のようになります
(お預かりには一定の条件がございますので、必ず内容をご確認ください)
①定期的一時預かりとは、4月より翌年3月末までの1年間を期限として
☆週1回以上3回まで(曜日、時間固定)
① 8時間型 9時から17時まで
② 4時間型A 9時から13時
③ 4時間型B 13時から17時
②、③については、一時預かりでお時間延長可
(いずれも開園時間内)
☆最低料金の設定があります
1か月のご利用回数の3/4の保育料をいただきます
(複数曜日ご利用の場合は、それぞれの曜日の3/4となり
ます)
また、ご利用時間が契約時間にみたない場合も、契約時間分の保育料をいただきます
☆年度の途中でやめることも可能ですので、おやめになる1か月前までにご連絡ださい
②一時預かりとの併用が可能です
乳幼児一時預かり事業の規定により、ご利用は定期的一時預かり、一時預かりをあわせて
120時間以内のご利用に限ります
◎ご予約前に当保育室のご登録、説明会にご参加ください
当保育室の保育内容などご理解いただいたうえでのご利用をお願いしております
ご不明点、ご質問がありましたら 直接ひよこの保育室(045-312-9202)までお問合せ下さい
どうぞよろしくお願いいたします
2023年度 定期的一時預かりについて
2023年度定期預かり 空き状況 ④ 8/29
定期的一時預かりのご希望の方がいらっしゃいましたら、メールでお問い合わせください
ただいま定員枠に達しておりますが、キャンセル待ちにてお待ちいただくことができます
2023年度定期預かり 空き状況 ③ 5/26
ただいま8時間型、および4時間型の定期預かりに空きが出ている曜日がございます。定期的一時預かりのご希望の方がいらっしゃいましたら、メールでお問い合わせください
なお、ご希望の曜日が定員枠に達している場合は、キャンセル待ちにてお待ちいただくことができます
2023年度定期預かり 空き状況 ② 4/28
定期的一時預かりのご希望の方がいらっしゃいましたら、メールでお問い合わせください
キャンセル待ちにてお待ちいただくことができます
よろしくお願いいたします
2023年度定期的一時預かりにおける変更事項 4/1
今年度より、以下の通り変更がございますので、ご確認ください
①一時預かりとの併用について
乳幼児一時預かり事業の規定により、ご利用は定期的一時預かりと一時預かりを合わせて、月内120時間以内のご利用に限ります
②健康診断の実施について
週3回以上ご利用の皆様には、健康診断が義務づけられています
詳細は対象のお子様に直接ご連絡いたします
2023年度定期預かり 空き状況① 3/16
ただいま定期預かりに若干の空きがござます
ご希望の方は、メールにてお問い合わせください
定期的一時預かりのお申し込みが始まります!!
2023年度定期的一時預かりのお申し込みが、
10月15日土曜日 午前9時より始まります
ご希望の方はタイトルに
「2023年度定期的一時預かり希望 ○○子(お子様のお名前)」
とし、ご希望の曜日、①8時間型②4時間型A(午前)③4時間型B(午後)をご記入ください
結果は2023年2月中旬を予定しております
2023年定期的一時預かりについて
2023年度定期的一時預かりは以下のようになります
(お預かりには一定の条件がございますので、必ず内容をご確認ください)
①定期的一時預かりとは、4月より翌年3月末までの1年間を期限として
☆週1回以上3回まで(曜日、時間固定)
① 8時間型 9時から17時まで
② 4時間型A 9時から13時
③ 4時間型B 13時から17時
②、③については、一時預かりでお時間延長可
(いずれも開園時間内)
☆最低料金の設定があります
1か月のご利用回数の3/4の保育料をいただきます
(複数曜日ご利用の場合は、それぞれの曜日の3/4となり
ます)
また、ご利用時間が契約時間にみたない場合も、契約時間分の保育料をいただきます
☆年度の途中でやめることも可能ですので、おやめになる1か月前までにご連絡ださい
②一時預かりとの併用が可能です
乳幼児一時預かり事業の規定により、ご利用は定期的一時預かり、一時預かりをあわせて
月15日、120時間以内のご利用に限ります
③年2回の健康診断受診が義務付けられています
当保育室の提携病院へ受診に行っていただきます
時期など詳細につきましては改めてご連絡いたします
◎ご予約前に当保育室のご登録、説明会にご参加ください
当保育室の保育内容などご理解いただいたうえでのご利用をお願いしております
ご不明点、ご質問がありましたら 直接ひよこの保育室(045-312-9202)までお問合せ下さい
どうぞよろしくお願いいたします
2022年度 定期的一時預かり
定期的一時預かりについて 9/21

キャンセル待ちでお受けいたしますので、ご希望がありましたらお知らせください
定期的一時預かりについて 9/8
ご希望がありましたら、メールにてお問い合わせください
(必ず事前にご登録が必要になります)
定期的一時預かりについて 6/27
ご希望がありましたら、キャンセル待ちでお待ちいただけますので、メールにてご連絡ください
(必ずご登録が必要になります)
定期的一時預かりに空きがあります 5/30
(午前および8時間型は空きがございません)
定期的一時預かりに空きがあります 4/15
ご希望のある方は、メールにてお問い合わせください
(ほかの曜日につきましては、午後4時間型のみ空きがございます)
よろしくお願いいたします
定期的一時預かりに空きがあります 4/5
ただいま、2022年度定期的一時預かりにお預かり出来る枠がございます
ご希望のある方は、メールにてお問い合わせください
よろしくお願いいたします
2022年定期的一時預かりについて
2022年度定期的一時預かりは以下のようになります
(お預かりには一定の条件がございますので、必ず内容をご確認ください)
①定期的一時預かりとは、4月より翌年3月末までの1年間を期限として
☆週1回以上3回まで(曜日、時間固定)
① 8時間型 9時から17時まで
② 4時間型A 9時から13時
③ 4時間型B 13時から17時
②、③については、一時預かりでお時間延長可
(いずれも開園時間内)
☆最低料金の設定があります
1か月のご利用回数の3/4の保育料をいただきます
(複数曜日ご利用の場合は、それぞれの曜日の3/4となり
ます)
また、ご利用時間が契約時間にみたない場合も、契約時間分の保育料をいただきます
☆年度の途中でやめることも可能ですので、おやめになる1か月前までにご連絡ださい
②一時預かりとの併用が可能です
乳幼児一時預かり事業の規定により、ご利用は定期的一時預かり、一時預かりをあわせて
月15日、120時間以内のご利用に限ります
③年2回の健康診断受診が義務付けられています
当保育室の提携病院へ受診に行っていただきます
時期など詳細につきましては改めてご連絡いたします
◎ご予約前に当保育室のご登録、説明会にご参加ください
当保育室の保育内容などご理解いただいたうえでのご利用をお願いしております
ご不明点、ご質問がありましたら 直接ひよこの保育室(045-312-9202)までお問合せ下さい
どうぞよろしくお願いいたします