本文へ移動

ひよこブログ

ぴよぴよブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

今日のお弁当なんだろな?

2025-06-13
 みんなが楽しみにしているのはお弁当の時間です。お友だちが食べているのを見ると、嫌いなものもつい口にしてしまう…、そんなこともあります。みんなで食べるお弁当の味は格別です。

朝の時間 何して遊ぶ?

2025-06-05
ホワイトボードでマグネット遊び
キッチンでお料理
赤ちゃんは別スペースで運動中
ミニカーも人気です
赤ちゃんがきた!かわいいね
みんなで手遊び お花がわらった~
 登園してから朝の会が始まるまで(10:00ごろまで)は、自由に遊ぶ時間です。みんなどんなふうに過ごしているのかしら?気になりますね。今週は、朝の自由時間のシーンを集めてみました。

毎月のおたより

2025-06-02
  • (2025-06-02・166KB)
6月のおたよりです。
お読みください。
2025-05-30
準備を待つ間は パネルシアターを見ています
 今週、避難訓練を行いました。想定は、地震です。「あっ、地震だ!みんな、ダンゴムシになって!」すぐに頭を抱えるお子さん、びっくりして泣き出すお子さん、不安そうな表情のお子さん、様々です。揺れが収まったら、防災頭巾をかぶります。かぶるのを嫌がるお子さんは、頭にのせて…。今回の訓練はそこまでです。
 お天気がいい日が続きましたが、週末は雨。久しぶりの室内遊びです。ボール遊び、丸太歩き、シール貼りをしました。

外遊び、楽しいね

2025-05-23
砂場遊びはみんなだいすき
以前は泣いていた赤ちゃんもシートの上で心地よく過ごすことができるようになりました
桜の花が咲いた後は小さい実がなります バケツに集めて…
雨上がりはダンゴムシに会えるよ
シャボン玉 まてまて~~
追いかけて 追いかけて パチン!
近所の人が育てているメダカに会えるのも楽しみのひとつです 小さいあかちゃんもたくさん泳いでいます
公園の真ん中の欅の木には てんとう虫のたまご・さなぎ・成虫がみられます みんな 注目!
 外遊びには最高の季節です。日差しが強くなったので、木陰の多い新田間公園へ行く回数が増えています。桜の実、ダンゴムシ、テントウムシ…と、自然とのかかわりも大事にしています。
NPO法人はぐっと
〒220-0072
神奈川県横浜市西区浅間町
1-17-2  サンヒルズ102
TEL.045-594-6700
・生活支援
・保育サービス
・預かり保育
 
0
8
5
8
9
1
TOPへ戻る