ひよこブログ
ぴよぴよブログ
2月のうたは…
2023-02-01
2月がスタートしました。
今月の歌は「まめめき」と「おにのぱんつ」
うちわに表裏に貼りつけた鬼と福、実は小さな木製ビーズもついていて、振ると音がするのです。
「おにのぱんつ」を歌う前は”パンツをはきたい人~~?”と希望者を募ります。今日は、二人の女の子が”はい”と手を挙げてくれました。
3日は豆まき。悪いおにを追い出しちゃおう!!
避難訓練
2023-01-26
25日、毎月実施している避難訓練をしました。今日の訓練は、お昼寝時の地震発生という想定です。
半数以上が起きてきたところで、地震が…。部屋の中央に集まって、ダンゴムシのポーズ。揺れが収まったところで、避難開始のために防災頭巾をかぶります。
お昼寝中でなかなか目を覚まさないお子さん、防災頭巾をかぶるのを嫌がるお子さん、様々ですが、毎月行っているので、びっくり泣き出すお子さんなどはいませんでした。
外に出て、近所をぐるりと回った後は、16時からのTVタイム。視聴しない日もありますが、昨日は、30分ほど楽しみました。
寒さになんか負けないよ
2023-01-23
今週は、最強の寒波到来の予報が出ています。今日も日差しはなく、寒い一日となりました。
でも、こんな日も、外遊びは欠かせません。今日は新田間公園へ行きました。
いつもはいくつかの園が遊びに来ていますが、今日は人影がありません…
まずは、かけっこで体を温めて、ボール遊びも遠慮なくできました。
寒い日でも、子どもたちは元気いっぱいです。
(寒がっているのは、保育者だけかしら!?)
1月のうた こんなキャラ登場!
2023-01-12
今日は朝の会の様子をお伝えします。
1月のうたは「こんこんくしゃんのうた」と「ゆきのこぼうず」。
♪りすさんが~ますくした~♪のうたにあわせて登場するのはマスクをかけた動物たち。次々登場する動物たちに目が釘付けです。
次に登場するのは軍手で作った”ゆきのこぼうず”。うたにあわせて、出てきたり、隠れたりするのも子どもたちの興味をそそります。毛糸でできた髪の毛を見て「ラーメンみたい!」との発言も飛び出しました。