本文へ移動

ひよこブログ

ぴよぴよブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3月の避難訓練

2023-03-22
 今月の避難訓練は、地震による大災害を想定してのものでした。「じしんで~~す、だんごむしになって!」の呼びかけにびっくりして泣き出すお子さんもいました。その後、防災頭巾をかぶって…(ここでも、かぶるのを嫌がって泣くお子さんも)。
 その後は、津波を想定しての避難経路の確認です。津波の際の避難場所は三ツ沢公園です。今日は、坂の途中まで歩きました。

桜の花も咲きはじめ…

2023-03-20
今日も元気に「♪はたらくくるま♪」
いつもきれいなお花をありがとう
みんな上手に歩いています
 三寒四温とはいうものの、このところの陽気で、公園の桜の花も咲き始め、春の訪れを肌で感じることができるようになってきました。
 今日は、幼稚園に通っているお友達が4人、ひよこに来ました。さすが、お兄さん、お姉さん、小さいお友達にもやさしく接してくれています。
 外遊びの行き先は、車庫前公園。道路の歩き方も上手でしょう?
 年度内、ひよこの登園日もあと8日。例年出かけている、みはらし公園の桜。今年も見に行けるといいね。

3月になりました

2023-03-08
どのくるまにしようかな~~?
 気温が高くなり、あたたかい日差しが降り注ぐようになりました。とうとう年度最後の月がきました。4月から新しい環境の中へ飛び込んでいくお友達もたくさんいます。残り少ない日々ですが、ひよこでの生活を楽しんでくださいね。
 3月のうたはみんなの大好きな「はたらくくるま」です。いろいろな車のペープサートから自分の好きな車を選んで、曲に合わせて動かします。
 元気いっぱいの音楽に、心も体も踊ります。

毎月のおたより

2023-03-01
保育室からの大切なお知らせ、お子様がたのご様子、子育てのヒントなどが載っています
ぜひお読みください

おにのパンツをはいたらね…その2 風船あそび…その3

2023-02-24
つよいぞ~つよいぞ~~
はじめてはいたよ!
気分はミッキー
 2月はおにのパンツが大活躍。たくさんのお友達がおにに変身しました。
 雨の日に遊んだ風船、今もまだ割れずに残っています。テレビタイムの後、お迎えを待つ間に遊んでいます。あるお友達が風船を2個、頭の上に乗せて「ミッキー!」。ミッキーマウスマーチの曲を流してあげると、ミッキーの行進が始まりました。子どもの発想は楽しいですね。

NPO法人はぐっと
〒220-0072
神奈川県横浜市西区浅間町
1-17-2  サンヒルズ102
TEL.045-594-6700
・生活支援
・保育サービス
・預かり保育
 
0
6
1
2
6
5
TOPへ戻る